高岡駅前東地区で再開発が進められていた複合ビル「Sorae高岡(ソラエたかおか)」が2月7日に竣工しました。 白をベースに高岡の伝統の色やデザインを使っており、富山県高岡看護専門学校などが入ります。 「Sorae高岡」は […]
お知らせ
旅行パンフレット制作
JR東日本グループのびゅうトラベルサービスと、富山県西部6市が連携して制作した「富山WEST」の観光紹介部分を当社で制作しました。 春から秋にかけて行われる祭の特集のほかJRと宿泊がセットになったお得なプランなどがたくさ […]
|
伏木曳山祭 ポスター制作
平成28年5月15日に行われる伏木曳山祭のポスターとパンフレットを 当社で制作いたしました。 けんか山の激しさを、激しく打ち寄せる波で表現しました。 夜に行われる「かっちゃ」の山車同士のぶつけ合いはとても迫力満点なので […]
|
新高岡駅、高岡駅クルンにサインを設置しました。
新高岡駅に能登、飛騨、越中の観光PRボードを 設置することとなり、当社でデザインをさせていただきました。 LED照明も明るいものをつけて暗かった自由通路は明るくなり、 駅のイメージも良くなったと思います。 […]
|
利長くんのLINEスタンプができました。
本日からLINEスタンプ 「利長くん家持くんのきときと富山弁スタンプ」 の販売開始しました。 画像をクリックするか LINEスタンプ内で「利長くん」と検索してみて下さい。 沢山の方に使って頂けると嬉しいです […]
|
「日本海高岡なべまつり」2015年版ポスターを制作しました。
2015年1月10(土)・11日(日)に開催される「日本海高岡なべまつり」のポスターを、当社で制作しました。 日本海の朝の美しい写真と、海の幸が入ったなべの写真を組み合わせて、豊かな自然とその恵みを訴求しています。 皆さ […]
|
「高岡万葉まつり」のポスターを制作しました。 (2014.10.3〜5)
今年も、高岡万葉まつりが開催されます。 万葉集を三昼夜歌い継ぐ「万葉集全20巻朗唱の会」は、今年で25回となりました。 今年のポスターは、当社の案が採用となり、朝焼けの立山連峰と国名勝の有磯海(女岩)、宵闇の水上舞台を対 […]
|
高岡市美術館で「江戸の劇画家 歌川国芳の世界」開催 (2014.9.9〜10.19)
江戸末期に活躍した浮世絵師・歌川国芳の企画展が開催されます。武者絵や戯画を得意とし、大胆で技巧に富んだ表現で「奇想の絵師」とうたわれた国芳。ポスターなど一連の制作を当社が担当しました。 風俗や歴史を描いたものなど、多彩な […]
|
「光覚越中万葉 ー万葉集の風光を描くー」玉井晶夫展 (2014.9.3〜10.6)
当社会長 玉井晶夫は、25年以上にわたり、「万葉集全20巻朗唱の会」など、高岡市の万葉に関する事業に関わってきました。 また、絵を趣味とし、大伴家持が歌を詠んだ万葉故地を好んで描いています。 今回、高岡市万葉歴史館におい […]
|
子育て支援企業行動計画の策定
当社の社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように子育て支援企業行動計画を策定する。 子育て支援企業行動計画(PDF:58kb)
|