新高岡駅に能登、飛騨、越中の観光PRボードを 設置することとなり、当社でデザインをさせていただきました。 LED照明も明るいものをつけて暗かった自由通路は明るくなり、 駅のイメージも良くなったと思います。 […]
制作事例
利長くんのLINEスタンプができました。
本日からLINEスタンプ 「利長くん家持くんのきときと富山弁スタンプ」 の販売開始しました。 画像をクリックするか LINEスタンプ内で「利長くん」と検索してみて下さい。 沢山の方に使って頂けると嬉しいです […]
|
「日本海高岡なべまつり」2015年版ポスターを制作しました。
2015年1月10(土)・11日(日)に開催される「日本海高岡なべまつり」のポスターを、当社で制作しました。 日本海の朝の美しい写真と、海の幸が入ったなべの写真を組み合わせて、豊かな自然とその恵みを訴求しています。 皆さ […]
|
「高岡万葉まつり」のポスターを制作しました。 (2014.10.3〜5)
今年も、高岡万葉まつりが開催されます。 万葉集を三昼夜歌い継ぐ「万葉集全20巻朗唱の会」は、今年で25回となりました。 今年のポスターは、当社の案が採用となり、朝焼けの立山連峰と国名勝の有磯海(女岩)、宵闇の水上舞台を対 […]
|
伏木曳山祭
本日、5月15日に行われる伏木曳山祭のポスターとパンフレットを 当社で制作いたしました。 男たちの熱い思いと情熱あふれる祭りを表現しています。 夜に行われる「かっちゃ」の山車同士のぶつけ合いはとても迫力満点なので ぜひ見 […]
|
高岡市美術館に「藤子・F・不二雄ギャラリー」が開設
高岡市ドラえもんポスト誕生記念「藤子・F・不二雄ギャラリー」が、 12月1日、高岡市美術館企画展示室に開設されました。 今年は、藤子・F・不二雄氏の生誕80周年記念の年。 藤子・F・不二雄年表や漫画閲覧コーナーなど、楽し […]
|
「高岡の水」北陸新幹線PRバージョン登場。
2015年春の北陸新幹線開業に向けて、 「高岡の水」ペットボトル、新高岡駅PRバージョンが登場しました。 「さあ、新高岡駅から。」のロゴと、 北陸新幹線に乗った利長くんのイラストが入った新しいラベルを 当社でデザインさせ […]
|
高岡おもてなし弁当「ちょこっとたぁんと」発表
高岡スローライフ逸品研究会が、北陸新幹線開業に向けて、 高岡のおもてなし力を高めようと開発を進めてきた 「高岡おもてなし弁当」の詳細が発表されました。 高岡の地の物を、ちょっとずつ、たっぷり詰めた 美味しいお弁当というこ […]
|
高岡市美術館に「藤子・F・不二雄ギャラリー」が開設
高岡市ドラえもんポスト誕生記念「藤子・F・不二雄ギャラリー」が、 12月1日、高岡市美術館企画展示室に開設されました。 今年は、藤子・F・不二雄氏の生誕80周年記念の年。 藤子・F・不二雄年表や漫画閲覧コーナーなど、楽し […]
|
高岡市山町筋の「はんぶんこ」を取材してきました。
高岡市山町筋は、明治の大火以来の防災建築である 「土蔵造りの家」が建ち並ぶ由緒ある町並み。 その土蔵造りの家を活用した蔵ギャラリー・セレクトショップの 「はんぶんこ」さんを取材させていただきました。 これは、高岡市デザイ […]
|